最期まで地域で暮らしたい
撮影実績新着情報

最期まで地域で暮らしたい

〈放送日〉2014年3月19日(水)20:00~20:29
〈放送局〉NHK教育
〈番組名〉ハートネットTV
〈番組タイトル〉最期まで地域で暮らしたい 〜チームで支える 広島・尾道〜

 介護、認知症を抱えるがん患者など、自宅でのケアが難しい世帯が増加。そんな中、注目されているのが小規模多機能ホーム。先進的な取り組みを行う尾道の取り組みを伝える。
 広島県尾道市では、医師会が中心になり、15年ほど前から地域連携医療に力を注いできた。急性期病院、開業医、看護師、介護スタッフなどが連携してチームを組むことで、一人一人の患者にあたり、全国的に注目されてきた。しかし、独居老人や老老介護など、自宅でのケアが難しい世帯が増加。新たな取り組みとしてスタートさせたのが、小規模多機能ホームだ。スピードある治療と、的確な介護を提供する尾道の現場を見つめる。

幸せの“フク”を追う
撮影実績新着情報

幸せの“フク”を追う

〈放送日〉2014年1月24日(金)20:00~20:43
〈放送局〉NHK総合
〈番組名〉金曜スペシャル
〈番組タイトル〉幸せの“フク”を追う

日本で唯一のフグ専門市場、山口県下関の南風泊(はえどまり)市場。天然トラフグの取引高日本一を誇る、〝フグの砦(とりで)〟だ。中でもクリスマスから大みそかにかけては高値で取引される。フグは「フクを呼ぶ幸福の魚」ともいわれ、贈答用にも重宝されるからだ。しかしここ数年、異常気象の影響もあり、天然トラフグは減少の一途をたどっている。年末、天然トラフグを求めて荒れる海に挑む漁師と南風泊の仲買人とを見つめた。

思い出をきざむ ~島の時計屋物語~
撮影実績新着情報

思い出をきざむ ~島の時計屋物語~

〈放送日〉2013年12月23日(月)16:20~17:08
〈放送局〉NHK総合
〈番組名〉今日はまるごと瀬戸内
〈番組タイトル〉思い出をきざむ ~島の時計屋物語~

瀬戸内海に浮かぶ広島県大崎下島に、全国から「壊れた時計」が集まってくる時計店がある。どれもメーカーさえ修理をあきらめた重傷の時計ばかりだ。店主の松浦さんは、”神の手を持つ時計職人”とも呼ばれ、200以上ある部品をすべて覚えながら分解し、壊れたところを修理して元に戻す。「ひとつひとつの時計に込められているのは思い出。思い出は使い捨てにできない」思い出深い時計を救う松浦さんを見つめる。

〈撮影〉川本 学

ふるさとつなぐ秋祭り
撮影実績

ふるさとつなぐ秋祭り

〈放送日〉2013年11月4日(金)4:55~5:00
〈放送局〉NHK総合
〈番組名〉瀬戸内アルバム
〈番組タイトル〉ふるさとつなぐ秋祭り~広島県 豊島~

広島でも有数の漁師町、呉市豊島。この島に、江戸時代から伝わる秋祭りがある。かつて、遠方まで漁に出ていた豊島の漁師たちにとって、島に帰るのは盆と正月、そして「秋祭り」というのが伝統の暮らしだった。過疎化で漁師の数が減った今は、島を離れて暮らす人たちが、祭りの日に合わせて帰ってくるようになった。昔も今も、故郷と離れて暮らしている人たちを元気づけ、結びつける豊島の秋祭りを紹介する。